佐賀バイブルチャーチの入江喜久雄牧師のブログ

佐賀市鍋島へ引っ越しブログを再び始めました。よろしくお願いします。

ひとりぼっちじゃない

佐賀の素晴らしさ。早朝の鍋島2丁目交差点

 

 

「助けて」「さびしい」と素直に言えない社会が孤立を生み出していく。言ったとしても

心底聞いてくれる人が少ないだけでなく根本的な孤独の解決策がない。友達、家族と「わいわいがやがや」している時ですら「ぼっち」を体験します。なぜ、この解決策はないのでしょうか。それは人間自身が不完全で、「義人はいない。一人もいない。」ローマ3:10だからです。衣食住がなければ生きていけません。しかし衣食住だけでは心は満たされません。心の孤独を解決しようと色々な情報を見たり聞いたりしますが、満たされず「もっと、もっと」と飽くなき欲望が続きます。

 

ところが孤独を根本的に解決して下さる方がおられるのです。その方は神が人となられたイエスキリストです。クリスマスに人として生まれ、AD30年4月7日(金)15時ごろ、エルサレム近くのゴルゴダの丘でイエスキリストは無実にもかかわらず十字架で死なれました。その直前、隣で十字架刑を受けていた犯罪人が自分の罪を悔い改めて「エス様。あなたが御国に入られるときには、私を思い出してください。」と語った時、イエス様は「まことに、あなたに言います。あなたは今日、わたしとともにパラダイス(天の御国)にいます」(ルカ23:42-43)と確約されました。ここに全人類の救いがあります。犯罪人が信仰告白した「今日」とは、まだ地上に生きている時であり、また彼がその日の内に息を引き取り死んだ後のことも現わしています。この事実からキリストは犯罪人が生きている時も死んだ後も共におられるのです。

ではなぜ、イエス様は無実なのに十字架で死なれ復活しなければならなかったのでしょうか。それは、犯罪人とすべての人の罪の身代わりとなられ、神の罪のさばきを身に引き受けたからです。「キリストも一度、罪のために苦しみを受けられました。正しい方が正しくない者たちの身代わりになられたのです。それは、肉においては死に渡され、霊においては生かされて、あなたがたを神に導くためでした」(1ペテロ3:18)

この方を信仰する人には生きている今も死んだ後もキリストはともに生きて下さるのです。

このキリストを信仰した米国の第25代大統領マッキンレー氏は平安のうちに息を引き取りました。大統領が凶刃に倒れた時、「『主よ。いよいよ近づかん、上る道は十字架の』と小声で賛美歌を歌い『これが私の絶えざる祈りであった』と言い添えた」と侍医マン博士は伝えました。彼は不慮の災いにもかかわらず、息を引き取る時に「主よ」とキリストを呼び、賛美歌を歌い信仰を告白したのは、主キリストが彼ともに生きておられたからなのです。

 

 

「心の渇きを満たすキリスト」ヨハネ7:37-44 牧師入江喜久雄

佐賀市鍋島の田んぼは麦の刈り入れの後、早くも田植えが終わりました。

 

 阿蘇の白川水源で透き通った湧き水を飲んだ時、渇いたのどが潤った思い出があります。さて、心の渇きは何で潤されるのでしょうか。

第一に、キリストはだれでも渇いているなら、」と言われました。

これはどのような意味でしょうか。「リフェレシュされたい。支えられたい。強められたい」と言う霊的な渇きです。それは「いつも心の中に起こる切なる願い」なのです。この心の渇きを満たそうと、人は人との出会いを求めたり、地位、お金などを求めたりしますが、これらは良いものですが心の渇き満たすものではなく、渇きは増すばかりなのです。

 

第二に、キリストは「わたしのもとに来て飲みなさい」と人を招きました。

このお方は「このお方がご自分の民をその罪からお救いになるのです」マタイ1:21とあるように人の罪からの救い主なのです。罪とは人が天と地を創造され、生きておられる神様と断絶している状態です。その結果、人は「はあらゆる不義、悪、貪欲、悪意に満ち、ねたみ、殺意、争い、あざむき、悪だくみにまみれています。また彼らは陰口を言い、人を中傷し、神を憎み、人をあなどり、高ぶり、大言壮語し、悪事をたくらみ、親にさからい、浅はかで、不誠実で、情け知らずで、無慈悲です。彼らは、そのような行いをする者たちが死に値するという神の定めを知っていながら、自らそれを行っているだけでなく、それを行う者たちに同意もしているのです」ローマ1:29-32。この人間を救うために来られたのがイエス・キリストなのです。この方は人を救うために全人類の罪を身に引き受けて身代わりとなって十字架で死なれたのです。十字架上でイエス・キリストは「父よ。彼らをおゆるしください」ルカ23:34叫びました。これは父なる神様に対してすべての人の罪の身代わりとなってわたし自身が十字架で償うので、人の罪をゆるしてくださいとの意味なのです。しかし、その日を含んで三日後、死者の中から肉体の復活をとげて罪のゆるしを完成したのです。

 

 星野富弘さん(現在、口に筆をくわえてすばらしい詩画を描き、群馬県に富弘美術館を開いている)は群馬県の中学校に体育教師として赴任しました。クラブ活動の鉄棒指導中、誤って墜落、頸椎損傷を負い、以来、手足の自由を失いました。病院生活の中で、キリストに出会ったのです。その時の心を次のように言っています。

「私は自分がどこに向かっていくのか、何に向かっていけばよいのかわからなかった。その不安が、まったく知らない人のいる泌尿器科に移ってさらに大きくなり、おしつぶされそうになりながら私は心のよりどころを求めていた。そんな私の耳もとを時々、風のようにささやいていく言葉があった。『労する者、重荷を負う者、我に来たれ』それは、郷里の家の裏の墓地に立っていた白い十字架にかかれてあった言葉だった。不思議なほど覚えていたその言葉を、おそるおそる開いた聖書の中にみつけたとき、私がまだ健康で、なにも知らないで飛び回っていた頃からすでに、私にこの言葉を与えてくれていた神様のこころを知ったような気がした。

キリストの御言葉『すべて、疲れた人、重荷を負っている人、わたしのところに来なさい。わたしがあなたがたを休ませてあげます。』マタイ11:28

 この神の言葉にしたがってみたいと思った。クリスチャンといえる資格は何も持っていない私だけれど、『来い』というこの人の近くにいきたいと思った。」「愛、深き淵より」pp116-117

 

エスキリストは第三に「来て飲みなさい」

「その人の心の奥底から生ける水の川が流れ出るようになる。」と言われました。

ヨハネ7:38

「飲みなさい」とは「キリスト」を信じなさいという現在命令形です。それほど緊急性があります。人が自分の罪を神の御前で言い表し、心にイエスキリストを自分の罪からの救い主と信じるなら救われるのです。そして渇いた「心の欲望」から「生ける水の川」すなわち「ゆるし、平和、喜び」が流れ出るようになるのです。

この事を主の感謝し、「だれでも渇いているならわたしのもとに来なさい」とイエス様が言われているように、イエスキリストのもとに行きましょう。そのためにどうぞ、佐賀バイブルチャーチの礼拝へご出席ください。あなたを歓迎します。

安らかに導く神

佐賀の東背振IC近くで美しい河川に出会いすがすがしい気持ちになりました。

 

 皆さま、お元気ですか。聖書に記されている神様は素晴らしい神です。その一つを紹介させていただきます。

詩篇78:52-53a「神は ご自分の民を羊の群れのように連れ出し 家畜の群れのように 荒野の中を連れていかれた。神が安らかに導かれたので 彼らは恐れなかった

聖書の神様は遠く宇宙の果てからながめておられる神様ではなく、神の民を愛し荒野まで来られて愛し危険から守り約束の地へと導く神様です。荒野とは植物があまり生育せず、人がすまず、荒れ果てた地です。恐れを感じさせる広大な地で獣がうろついています。今は「荒野」のように危険な殺伐とした世界です。そのただ中で神を信仰して生きる人をあらゆる危険から守り、約束の地まで導くお方なのです。あなたの人生がたとえ「荒野」のようであったとしても、そこに神は雨を降らせ、水源を備え、実のり豊かな地に変える神様がおられることを知ってください。「必ず、わたしは荒野に道を、荒れ地に川を設ける。」イザヤ40:19 あなたを苦しみの中でも安らぎを与えてくださるのです。日曜日、ご一緒に、この神様を知りましょう。10時半からの礼拝はクリスチャンでなくても誰でもご出席出来ますので、ぜひいらして下さい。あなたを歓迎します。

 

「信じることは良い事だ」より「誰を信仰するのか」が重要です。

2023年GWに、この大切なテーマを考えましょう。そのために神の言葉、真理である聖書から答えを見出しましょう。

  • 1.「平安があなたがたにあるように」

これは復活のキリストがいるという「一切の恐れを取り除き、内なる安定」を意味していました。どのような環境でも与えられる喜びは死から復活したキリストです。環境、複雑な人間関係に生きていても、揺るがない平安、それが、このみ言葉でした。主は驚く弟子たちに証拠として「手と脇腹を彼らに示された」のでした。十字架で釘付けされた両手には生々しい傷跡がくっきり見えました。脇腹は槍で刺された時、水と血が流れだした。19:34 その傷口は生々しいものでした。

2.  トマスの呼びさまされた信仰


12 弟子の一人、双子であったトマスはその場にいなかった。ヨハネ20:25 ほかの弟子たちは主を見 たと言った。しかし、トマスは彼らに「私は、その手に釘の跡を見て、釘の跡に指を入れ、 その脇腹に手を入れてみなければ、決して信じません」と言いました。トマスは懐疑的で心 は固くなりなり、10 人の弟子たちから離れ、明確に信仰を否定するほどでしたが、同時にここで彼は信仰の不安を抱えていました。結局のところ、キリストの「手の釘の跡、 脇腹の跡」を見なければ主の復活を信じない。」言い換えればこの点が解決されれば、トマ スの信仰は本物になるのでした。さて、このトマスの言葉を主は聞いていました。20:26「8 日後、弟子たちは再び家の中におり、トマスも彼らと一緒にいた。戸には鍵がかけられてい たが、イエスがやって来て、彼らの真ん中に立ち『平安があなた方にあるように』」と言わ れた。10 人は喜びに包まれた。もう一人のトマスの目の前に主イエスキリストは現れ最も 重要なみ言葉をお語りになりました。それはトマスの信仰を揺り動かして堅固な信仰にす るためでした。「トマスは単に信ずるのに遅く、気難しかったばかりでなく、また頑なであ った」フランス宗教改革者ジャヤン・カルバン。その解決は何でしょうか。27 節の御言葉 だけです。十字架と復活です。彼の信仰を滅ぼさないために、強い継続命令形で「あなたの指を ここに当て続けなさい」と言われました。「わたしの手を見なさい」は無理に一度確かに見て は直ちに従うべき命令形です。「あなたの指をここに伸ばし続けて、直ちに脇腹に入れなさい」と続けて 命令形を主は出された。このみことばだけが信仰を奮い立たせる唯一の道だった。主は必死だった。「 信じない者ではなく信じる者になりなさい」ここには証拠があっての信仰があります。証拠 もない信仰は信仰ではありません。「信じることは良いことだ」と人は言いますが、何を信 じるかがない。しかしここでは明確な 20:27 です。それは何を意味しているのでしょうか。 トマスと私たちの罪のために主は両手を刺し通され、釘打たれ、十字架上で脇腹は兵士の槍 で刺された。しかし主は死者から復活された。
トマスは目の前で語るイエス、傷跡を見せてくださったイエス様に対して「私の主、私の 神」と告白した。「私の」は主を個人的に信仰する信仰の言葉です。私の主は天と地の主権 者です。マタイ 28:18「エスは近づいて来て、彼らにこう言われた。『わたしには天にお いても地においても、すべての権威が与えられています』」 不信仰な心を罪から救い出す 唯一のお方イエスキリスト。「私の神」はトマスの 1 週間前の言動を知って答えてくださっ たイエスキリストこそ神であるとの信仰告白です。現在も未来も、時空を超えて、いかなる 状態からでも救い出す神、全地全能の神と告白し主イエスに答えたのでした。同様にあなた、わたしは主イエスにどのような信仰告白で答えますか。

3.「見ないで信じる人たちは幸いですヨハネ 20:29b

 

その後、主イエスはトマスとの会話を終わらせなかった。主イエスは彼に言われた。
あなたはわたしを見たから信じたのですか。見ないで信じる人たちは幸いです。」イ エスキリストを「私の主、私の神」と信じるとは信頼です。「やればできる」と言う自 己中心、人間中心には限界があります。そこには根拠がないからです。生ける復活の主 なる神という根拠を信じるのです。そこに人生の本当の道が開かれていくのです。
   単なる知的同意ではありません。
悪魔も神を信じています。ヤコブ 2:19「あなたは、神は唯一だと信じています。
   主の復活の事実、証拠と関係づけることが信仰です。
それが本当の信仰です。自己中心の罪を神様の御前で悔い改めて、一人ひとりの罪を 身に引き受けて十字架でただ一度死なれ、三日後に死に勝利したキリストのみを信じ、 主を心に受け入れるのです。
たとえばフランス料理を見ただけでは自分の糧となりません。食べて初めて美味し いと言い肉体の糧とします。同様に、「神に対する悔い改めと、私たちの主イエスに対 する信仰使徒 20:21。罪を告白して自分の心に主を受け入れることによって救われ るのです。ローマ 10:10。フランス宗教改革者のジャン・カルバンは「ローマ・カト リック教会は、キリストの神性、三位一体の神、贖罪を教えてくれたが、どのようにし てその贖罪を自分のものとするかを教えてくれなかった」と言っています。 キリスト のみを信頼するのです。神と共なるいのちのために、ただ復活のキリストだけに信頼し ます。自分の生活の中にキリストを受け入れることによってキリストにおいて自分の 魂の糧と力を見出すのです。復活のキリストへの信仰に根差していた第 25 代アメリカ合衆国大統領、クリスチャンであったウイリアム・マッキンレーが 暗殺された時、彼に安らぎを与えたのは息を引き取ろうとしている大統領が小声で「主よ。いよいよ近づかん。」賛美歌 320「 上る道は十字架の」だった。「これが私のたえざる祈りであった」と大統領に仕えた医者マン博士は伝えた。死を恐れず勝利した主イエスキリストと出会う歌だった。 

佐賀、鍋島藩主の鍋島直正と鍋島直大に仕えた家老村田(むらた)若狭守政矩(わかさのかみ まさのり)の信仰告白の経緯

 読者の皆様、いかがお過ごしでしょうか。桜開花のお知らせが続いています。

 

佐賀から見た有明海の干潟です。


さて、以下の文章を箇条書きで記させて頂きます。

1587年秀吉がキリシタン宣教師追放令発布。1614年家康がキリシタン大追放令を発布。 

1853年 ペリー総督率いる米国艦隊浦賀に来航

1854年安政元年)3月日米和親条約 10月日英和親条約締結。米国艦隊浦賀に来航

    9月英国東洋艦隊が長崎に来港。長崎の出島にて英国と交渉にあたった人物は長崎奉行の水野忠徳、永井尚志だった。丁度その頃、 佐賀藩家老(大名・小名の家臣の最上位に位し、家臣を統率した者)村田(むらた)若狭守政矩(わかさのかみ まさのり)は長崎に来ていた。

1859年(安政6年) プロテスタント宣教師の来日

米国のリギンズとウィリアムズ宣教師(聖公会)が長崎、米国ヘボン宣教師(長老会)が神奈川、米国S.Rブランン宣教師(オランダ改革派)が神奈川、オランダ国フルベッキ宣教師(鍋島藩が幕末、長崎に設けた藩校・致遠館で教育にあたった。後に東京大学設立に係わる)村田若狭守の家臣が長崎湾の波間に漂う小さな小包を拾い上げ英語の聖書を発見、その英語の聖書に関心をもった村田若狭守はフルベッキ宣教師の存在を知り、3人の家臣を長崎に送り込みフルベッキに「聖書を教えてほしい」と懇願。聖書の学びは英訳聖書とオランダ語訳聖書と2種類の漢訳聖書をテキストに行われ、約4年間にわたる研修期間を経る。

1866年(慶応2年)

村田若狭守政矩は5月14日に初めてフルベッキ宣教師に会い、語った

「私は長い間、心の中にあなたを知り、語り合えるのを夢見ていた。神の摂理により、今日、実現したのは大変な幸せなことである」聖書を読んだ印象をこう語った。「私が初めて、イエス・キリストの品性と事業を読んだ時の感激は言葉に表せない。かくのごとき人物

を見たことも聞いたことも想像したこともなかった。彼の品性と生きざまに私の心はとりこになった」村田若狭守と実弟の綾部三左衛門は5月20日(主日、夕方)受洗。

藩主 鍋島直大は村田若狭守が家老職を退き引退するという形で二人の受洗を治める。<聖書を読んだサムライたち 守部喜雅著>

 一方、フルベッキ宣教師は彼らの回心が真実のものだったことの証拠として「これら二人の武士がその悲惨な過去の生活の暗黒と罪の状態について告白したこと、また救い主を信じて得た平和、救い主を愛し、その救い主の贖罪の愛をうけた者として感ずる歓喜について彼らが告白した」をあげている。<日本プロテスタント教会史(上)小野静雄>

1867年大政奉還  1868年明治維新

1872年村田若狭守召天 長崎のフルベッキ宣教師は宣教師仲間と日本人伝道者を

佐賀へ派遣し宣教を継続した。1873年2月24日キリシタン禁令高札撤去

これを読まれた方へ この家老が求めた救い主イエスキリストによる救いを体験していただきたいのです。キリストは言われた。「すべて疲れた人、重荷を負っている人はわたしのもとに来なさい。わたしがあなたがたを休ませてあげます」聖書。ご感想、ご意見を

お聞かせください。(連絡先:sagabiblechurch.com佐賀バイブルチャーチ入江 喜久雄)

 

車で通った時に、鹿と猿が仲よくのんびりして光景に出会いました。

神のVISION    ゼカリヤ2章

 

 青年ゼカリヤはBC520年、ダリヨス王即位2年に預言者として召命を受けました。当時、神の民はハガイと共に神殿再建を進めていましたが、信仰は初期のように熱心ではありませんでした。ゼカリヤを通して主が神の民イスラエルに「わたしに帰れ」というほどでした。彼らは心が神様から離れ、かつての先祖のようでした。

またイスラエルは4つの角に象徴された諸外国との緊張関係と堕落した信仰状態でした。そのイスラエルに、ゼカリヤに主は2章で神のVISIONを語ったのでした。エルサレムは城壁のない街となるほど、神の民と家畜が満ちると言うのです。無防備な町には神が「火の城壁」となると言われました。このみ言葉にゼカリヤは歓喜に満ち、遠くバビロンにいる残りの民に神のメッセージを送るのです。

その日、多くの国々が主につき、彼らはわたしの民となり、わたしはあなたがたのただ中に住む。あなたは万軍の主が私をあなたに遣わされたことを知ろう」2:11 

万軍の主はゼカリヤをイスラエルに遣わされ、そこでこのVISIONを語りました。

それは終わりの日、多くの異邦人とイスラエルの民のただ中に主ご自身が住まわれる事でした。当時、信仰が弱り、4つの大国におびえていた神の民に勇気を与えるメッセージでした。私たちも同じではないでしょうか。この神のVISIONに立ちましょう。やがて多くの国々の人々が主につき、神の都エルサレムは多くの人々が住み、その中央に主が住まわれるのです。私たち信仰者はこの日に近づいているのです。

聖書の読み方によって人生が変わる。

2人で行ったある夏の思い出

お元気ですか?皆様。主の豊かな愛があなたにありますように。

さて、2月から壮年男性と聖書の学びを始めました。このために質問用紙を私が作成して進めました。すると大きな恵みがありました。その質問を掲載しましたので、あなたも行ってみませんか。

マルコ福音書の学び   1章1節から18節への質問に答えてみませんか?

以下の質問にお答え下さるとあなたの聖書理解が深まります。

また、特に問6-8は少し難しいです。答えられた方は回答をsagabiblechurch@gmail.comに書いて下されば、こちらからお返事させていただきます。また質問の終わりに「聖書の内容をよく理解するために」「聖書の読み方」を記しています。読んで下されば大変うれしいです。

問1・・この福音書のテーマは何ですか? 1:1

問2.バプテスマのヨハネの洗礼とキリストの洗礼はどのような洗礼でしょうか。4―8節

問3.では、その意味はそれぞれ何でしょうか?そこにキリストの仕事は何かが記されています。

問4.キリストが洗礼を受けた時のみ、どのような声がありましたか?11節

問5.キリストの説教内容はなにでしたか?14-15節。

問6.神の国とは何でしょうか15節。

 

問7.「わたしについて来なさい。人間を捕る漁師にしてあげよう。」はどのような意味でしょうか。17節

 

問8.なぜ、弟子たちは主の御言葉にしたがったのでしょうか。18節。

 

 

1.「聖書の内容をよく理解するために」

新改訳聖書が2017年宗教改革500年(1517年ドイツのルターの宗教改革)を記念して

「47年ぶりに全面・大改訂されました。」その翻訳編集委員長であった津村俊夫師は同時に発売された「聖書地図」の裏面で次のように述べました。

「私たちは聖書が記している出来事を時間と空間、すなわち、いつ、どこで起こったことなのかを大切にして読みたいと思います。旧約聖書古代オリエント新約聖書はローマ時代の地中海世界をその背景として書かれています。聖書を正しく読むためには、それが最初に向けられた読者の置かれた立場に自分を置いてみることが重要です。そのことがいかに難しいことであったとしても、聖書が伝えようとしている内容をよく理解するためには、その努力を怠ってはならないのです。聖書の著者の伝えたかったことが何であったのか、まず、著者と読者の当時の世界に入って行こうとする努力が、今ほど求められている時代はないのではないかと思います。」

2.聖書の読み方

「実に聖書を通して、今、イエスキリストはご自身の神としての権威を行使し、神の真理を知らせ、命令を下し、従う基準をしめしています」新聖書辞典p453 このように聖書は私たち、教会の唯一絶対の基準です。御言葉に従う信仰をこれからも続けなければなりません。これこそが教会成長、私たちの成長の道です。

そして聖書を読む姿勢は、自分が聖書に読まれるという体験です。

説教の時、それとも個人またグループで聖書を読む時、御言葉に矯正され、教えられ、悔い改めされる恵みです。その時、その人の霊は砕かれ、主によって新しい道を発見し、主との深い交わりへとさらに進んで行きます。聖書の上にではなく、聖書の下にこそ自分を置き、御言葉に聞き従う信仰が大切です。その際、「自分に何を語っているか」と問う事よりも第一に「神はどのようなお方なのか」を問うことです。どうしてでしょうか。聖書の主人公は神ご自身であり私たちは主に従う者だからです。また、みことばに留まる人には聖霊が継続的に魂に働き、魂の汚れから解放し、キリストの似姿に変え、主のみこころを行う人となります。

「あなたのみことばは 私の足のともしび 私の道の光です」詩篇119:105